XOOPSのアップデート・サポート・管理
0829-59-1017(広島・廿日市)
【広島オフィス】〒739-0434 広島県廿日市市大野1-9-29
【岡山オフィス】〒701-1352 岡山県岡山市北区小山601
スマートフォン対応、得意です。

管理運営マニュアル

連絡先・メールのデータを別のPCに移行したい……(Outlook2019)

パソコンを変更したときなど、移行元パソコンのOutlookから移行先パソコンのOutlookへ、データを移行する手順です。

  1. 【移行先PC】あらかじめOutlookにメールアカウントを手動で作成(アカウントは移行できないため)
  2. 【移行元PC】Outlookのデータエクスポート機能で、連絡先・送受信メールデータをエクスポート。クラウド環境やUSBメモリなどに保存する。
  3. 【移行先PC】Outlookのデータインポート機能で、2で保存した連絡先・送受信メールデータをインポート。

ちなみに、Outlookには『Outlook(new)』というのもありますけど、インポート機能はないらしいので『Outlook(classic)』を使ってください。

まとめ

  • メールアカウントは移行できないため、移行先PCにあらかじめ手動で作成すること。
  • 送受信メールのみ移行できる。
  • Outlook(new)はインポート機能がないのでOutlook(classic)を使う。
投票数:9 平均点:4.44

Outlook よく読まれている記事