子ども

「これかって」にうんざりした父の、カネを与えてしまえ作戦

子育てをはじめたばかりのころ、戦々恐々としていたことがある。「これかって」とお菓子売り場やおもちゃ屋で、泣き叫びながら訴えている子ども、なんとかこの不毛なやりとりをなくし「これかって」と言わせないような円満ないい策はないだろうかと考えた。
お知らせ

お盆の営業について

井元デザイン工房では、下記期間夏季休暇をいただきますのでお知らせします。8月13日(水)〜8月17日(日)期間中に頂いたメールでのお問い合わせ・ご連絡につきましては、8月18日(月)以降でのお返事となります。
子ども

虫嫌いは社会の縮図

授業中にどこからか虫が迷い込んで教室は大騒ぎ!先生の手によってティッシュでつぶされてしまった。「命をたいせつに、と言ってるそばから、ころすんじゃけえ……」娘は家に帰ってきてからもずっと憤慨していた。最近は虫が苦手な子どもが多いように感じる。
仕事の話

駆け込み寺が企業を救う。私のやりたい仕事

中小企業にとってはなくてはならない会社、日本の製造現場を縁の下で支えている会社。私は、こういう唯一無二の仕事でもって誰かを裏方で支える人、いわゆる職人に、ものすごくあこがれる。これからもそこを目指してやっていきたい。
WEBサイト

乗り換えられたその後で……そっと見に行く

この仕事を長くやっていると、顧客のWEBサイトリニューアルの際、残念ながら他社に乗り換えられちゃった……ということもあります。ぼやいてもしかたないので、そんなときは、他のWEB会社が制作したお客のサイトを見にいくようにしています。
経済・事業

あなたは完璧?EXアプリとEX予約とスマートEX

『EXアプリ』を入れて登録をしました。在来線、新幹線、すべての改札口をスマートフォンでピッ!超便利!ただ、EX予約やスマートEXの仕組みって「似てるのに違う」ポイントが多くて、初めて使う人にはかなりややこしすぎません?調べて表にしました。
仕事の話

お友だち価格でオ・ネ・ガ・イ!

顧客の社長との会食の席。もし友人から注文があったときの商品価格はどうする?、という話題になりました。ありがたいんだけど、その次にはだいたいこのセリフ「安くしてね」ときます。「お友だち価格、ってきらいなんですよ」とふたりで盛り上がりました。
WordPress

メールはそのまま、Webだけ引っ越し大作戦

顧客のWordPress。WooCommerceがメモリ不足により動かなくなりました。WordPress本体は乗り換えしかない。でもメールアドレスは今のまま運用したい。解決のために、サーバーについてあれやこれやとやりましたので備忘録です。
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました