サーバーにまつわるコラム。

サイトさえあればOKな時代は終わったよー。トータルで考えようゼ
10年前とかはWEBサイトをオープンさえすれば、何かしら問い合わせがあって、商売としてメリットが多々ありました。
でも近年は、WEBサイトの数、つまり競合サイトもものすごいあるし、さらに目まぐるしいITの変化で「サイトさえあればOK」...

カネだけとるいいかげん制作会社め(怒)ちゃんとしなさい!
ひさびさにいいかげん制作会社とバッティング・・・。
えらい手間こうむったわ(--〆)

メールフォームの受信アドレスは同ドメインのものじゃないと、Gmailとかは弾かれるかもよ
CMSのお問い合わせ機能やPHPメールフォーム。
設定とかは間違っていないのに「メールが届かない・・・!」というトラブルがあって、切り分けて探ったところ原因がわかったので、備忘録。
もし同じことで行き詰っている人がいたらこのあたりも...

XAMPP、Apacheが立ち上がらない・・・
XAMPPを起動、なぜかApacheが立ち上がらない・・・。他のアプリケーションでポート番号が使われているっていうあるあるかと思いきや、あれ?違う。
本日はローカル環境ネタ。WEB制作者する人以外には役にも立ちませんです^^;

Webサイト改ざん!?自社サイトを気にしていますか?
先日発生した大手レンタルサーバーへの大規模攻撃。第三者により主にWordpressサイトが改ざんされる被害がありました。
当工房の制作させて頂いたWebサイトでも1件影響がありましたが、幸いにも深刻な状況ではなく無事対応出来てホッ...

サーバー?プロバイダ?その区別は一般の人には難しい
複数のWebサイトを運営されているA社様。この度、管理を当工房にお任せ頂きました。(ありがとうございます!)
各々サイトを立ち上げる時に、ドメインとレンタルサーバーと、バラバラにご契約をされていたので、それぞれの会社から契約更新のメー...

サーバートラブルのサポート
XOOPS(ズープス)サイトを運営しているとサーバー関連のちょっとしたトラブルもごくたまにですがあります。
先日、当工房提携のレンタルサーバーのPHPのバージョンが変わり、あるお客様のサイトに不具合が出ました。
全てお任せのコースでご契...

サーバーのサポート
リニューアル中のホームページが先日完成したので、お客様とお引渡しのお話をしていました。僕「サーバーは今ご使用のを継続されますか?」お客様「今のとこでもええんじゃけど・・・」僕「うちでもレンタルサーバーサービスを始めたので、もしよかったらいか...