WEBサイト 経営方針発表会によんでいただいたよ~架け橋さんはワンチーム! 弊工房がいつもお世話になっている岡山香川架け橋法律事務所さんの経営方針発表会によんでいただきました。昨年度はついに開設からずっと目指していた売上数値に到達したとのこと!すごい。開設当時からずっと関わらせてもらっているからうれしかったです。 2025年1月30日 WEBサイトWEBデザイン井元のお客様ご紹介!
仕事の話 2025年の抱負。自問しながら仕事に向き合う 今年の抱負は「自問しながら仕事に向き合う」にしました。仕事を進めるとき(この制作は顧客のためになっているか、この仕事はどこへつながっているか)をより強く考えるようになりました。自問し続ける一年にしたいと思います。一年よろしくお願いします! 2025年1月7日 仕事の話
お知らせ 年末年始の営業について 井元デザイン工房では、下記期間年末年始のお休みをいただきますのでお知らせします。 2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日) 顧客のみなさま、代理店さま、そして弊サイト・ブロ... 2024年12月26日 お知らせ
WEBサイト 文章にするのは井元の仕事!社長の頭の中のこと WEBサイトを制作する際、社長のお考えをサイトに反映させることはとっても大事。特に中小零細企業の場合は必須です。社長の頭の中の思考を具現化して「コンテンツ化させる」それが井元の仕事です。さらに文章を書くのが苦手な社長は箇条書きで十分です。 2024年12月3日 WEBサイト
WEBサイト たったひとりに刺さる記事を書こう!反響を呼んだ記事 万人に支持されていわゆるバズる記事もあれば、まったく閲覧数は少ないのにたくさんの反響をもらう記事もある。ブログは万人受けじゃなくていい。全員に刺さる記事は誰かが書いている。たったひとりの読者を救うために刺さる記事をぜひ書いてみよう。 2024年11月27日 WEBサイトWordPressXOOPS
オリジナルグッズ 私の描いた絵にタダ乗り?イラストレーターAさんからのご相談 啓発活動の一環で、世の中にわかりやすく広めたい、と思い立ち、オリジナルイラストを描いたキーホルダーを作成したAさん。その後商品化することに。そこへ取引先B社の担当者がメッセージを送ってきます。料金を出します、そのかわりこれこれをしてほしい。 2024年11月11日 オリジナルグッズグラフィックデザイン法律
子ども 学校へ行く目的は勉強かコミュニケーションか問題 人に言われてモヤモヤしたことがあったので書いてみる。「子どもが学校に行く一番の目的は勉強だ」と言ったら、みんなから「もちろん大事だけど一番の目的じゃない」と言われた。私はびっくりして聞くと「友だちとのコミュニケーションを学ぶこと」だという。 2024年10月30日 子ども
Pikatto Palette プログラミングでワクワクを!『Pikatto Palette』サイトオープン 井元デザイン工房運営のプログラミング教室『Pikatto Palette』WEBサイトをオープンしました。未来で求められるプログラミング思考を学んでみませんか?芸術・アート系クリエイティブな教室です。講師はイラストレーターで絵もプロ仕様。 2024年10月7日 Pikatto Palette子ども