キャラ市楽座 2023年の抱負。子どもに関わる事業にトライしたい 2023年の抱負は「子どもに関わる事業をやる」にしました。子どものことを真剣に考えたサービスをやってみたくなりました。本業がWebやデザイン制作などクリエイティブだから、子どもたちの創作意欲を育むようなものなんかいいかも、と考えています。 2023年1月6日 キャラ市楽座仕事の話子ども
井元のお客様ご紹介! 子どもに関わる事業をやってみたい。「できた!」と喜ぶ顔を想像して 子どもたちにとってよりよい環境とはなにか。困ったことに直面したとき、助けになれることはなにか。我々大人がしてあげられることはなにか。子どもに関わる事業をやってみたくなってきた。子どもたちの創作意欲を育てるようなものなど、やってみようかな。 2022年12月9日 井元のお客様ご紹介!仕事の話子ども
仕事の話 どんなスケジュールだよ。短納期すぎて長時間労働まっしぐら 昨年久々に急な依頼の短納期の案件を2件ほど請けました。いずれもクライアントが超わがままで元請けさんたちが振り回される構図。なぜデザインだと「はやくしろ」でできると思っているんだろう。短納期案件がなぜこんなに横行するのだろう。 2022年10月31日 仕事の話働き方改革
Mac やってみよう!と取り組んできたことは、2年後に結果が出る 取り組み始めてだいたい2年後に結果が出る、という事柄が多いことに気づきました。2年前から、MacやWindows、ソフト製品に新しいバージョンが発売されたら、すぐ買おう!と決めました。制作環境が新しいと従来に比べて作業スピードが格段にアップ。 2022年8月12日 Mac仕事の話年間契約
WEBサイト これをやったら喜んでもらえるかな?この繰り返しで今がある 弊工房の業務内容はシフトしていき、今や主な業務はトータルデザイニングからの企業・商品ブランドの向上とWEB運用です。顧客のために、これをやったら喜んでくれるかな、役に立つかな?を繰り返してきました。繰り返しで今がある。継続の先に未来がある。 2022年4月4日 WEBサイトトータルデザイニング仕事の話年間契約広報
仕事の話 2022年の抱負。キャラクター事業の本格化(あと執筆活動も ボソッ) 今年の抱負は「キャラクター事業の本格化」営業活動をして事業の柱のひとつに育てたい。より活動的にいけるよう環境を整えリニューアルします。併せて広告出稿なども視野に入れてやっていきたい。あけましておめでとうございます。一年よろしくお願いします。 2022年1月6日 仕事の話
仕事の話 (もう歳だから無理かな)と思うことをやめました! 趣味でやっているサッカーの話です。2016年にこんな記事を書きました。 サッカーは、あれから所属チームがなくなったのをきっかけにやめていました。(もう40代だしフルコートのサッカー... 2021年10月22日 仕事の話
仕事の話 お客はみんな困っている。それを解決する仕事は素敵だ 最近感じることがある。多くの人が自分だけじゃどうしようもないことってのがあって(誰か手助けしてくれないかなぁ)と「困っていること」がけっこうあるんだなぁ、と。そして「仕事」ってそれを解決するためにあ... 2021年7月21日 仕事の話